全日本大学野球選手権は、全試合J SPORTSでテレビ放送・ネット配信されます。
なおAmazonプライムのJ SPORTSには14日間の無料体験があり、この期間の解約ができます。
したがって、全日本大学野球選手権を見終わったら解約すれば、完全無料でネット視聴できます。
登録にはAmazonプライム会員(月額600円・30日間無料)と、J SPORTSチャンネル(月額2,178円・14日間無料)が必要になります。
J SPORTSオンデマンド公式サイトから登録した場合、無料体験期間はありませんので注意しましょう。
全日本大学野球選手権の日程
| 日程 | 試合 | 
|---|---|
| 6/10(月) 神宮第1試合  | 
福井工業大vs桐蔭横浜大 | 
| 6/10(月) 神宮第2試合  | 
中京大vs日本文理大 | 
| 6/10(月) 神宮第3試合  | 
中部学院大vs東海大九州キャンパス | 
| 6/10(月) 東京ドーム第1試合  | 
中央学院大vs大阪商業大 | 
| 6/10(月) 東京ドーム第2試合  | 
福岡大vs九州産業大 | 
| 6/10(月) 東京ドーム第3試合  | 
星槎道都大vs仙台大 | 
| 6/10(月) 東京ドーム第4試合  | 
佛教大vs四国学院大 | 
| 6/11(火) 神宮第1試合  | 
天理大vs東京農業大北海道オホーツク | 
| 6/11(火) 神宮第2試合  | 
共栄大vs関西学院大 | 
| 6/11(火) 神宮第3試合  | 
青山学院大vs | 
| 6/11(火) 東京ドーム第1試合  | 
広島経済大vs和歌山大 | 
| 6/11(火) 東京ドーム第2試合  | 
東日本国際大vs吉備国際大 | 
| 6/11(火) 東京ドーム第3試合  | 
|
| 6/12(水) 神宮第1試合  | 
|
| 6/12(水) 神宮第2試合  | 
|
| 6/12(水) 神宮第3試合  | 
|
| 6/12(水) 東京ドーム第1試合  | 
|
| 6/12(水) 東京ドーム第2試合  | 
|
| 6/12(水) 東京ドーム第3試合  | 
|
| 6/13(木) 神宮第1試合  | 
|
| 6/13(木) 神宮第2試合  | 
|
| 6/13(木) 神宮第3試合  | 
|
| 6/15(土) 神宮第1試合  | 
|
| 6/15(土) 神宮第2試合  | 
|
| 6/16(日) 神宮決勝  | 
組み合わせ

全日本大学野球選手権とは
出場チーム
| 連盟 | 出場校 | 回数 | 
|---|---|---|
| 北海道学生野球連盟 | 東京農業大学北海道オホーツク | 5大会連続20回目 | 
| 札幌学生野球連盟 | 星槎道都大学 | 2大会連続10回目 | 
| 北東北大学野球連盟 | 八戸学院大学 | 5年ぶり9回目 | 
| 仙台六大学野球連盟 | 仙台大学 | 2大会連続4回目 | 
| 南東北大学野球連盟 | 東日本国際大学 | 3大会連続17回目 | 
| 千葉県大学野球連盟 | 中央学院大学 | 8年ぶり8回目 | 
| 関甲新学生野球連盟 | 上武大学 | 2年ぶり19回目 | 
| 東京新大学野球連盟 | 共栄大学 | 3年ぶり4回目 | 
| 東京六大学野球連盟 | ||
| 東都大学野球連盟 | 青山学院大学 | 2年連続7回目 | 
| 首都大学野球連盟 | 帝京大学 | 7年ぶり3回目 | 
| 神奈川大学野球連盟 | 桐蔭横浜大学 | 2年連続9回目 | 
| 愛知大学野球連盟 | 中京大学 | 6年ぶり20回目 | 
| 東海地区大学野球連盟 | 中部学院大学 | 2大会連続4回目 | 
| 北陸大学野球連盟 | 福井工業大学 | 2大会連続45回目 | 
| 関西学生野球連盟 | 関西学院大学 | 3年ぶり7回目 | 
| 関西六大学野球連盟 | 大阪商業大学 | 7大会連続14回目 | 
| 阪神大学野球連盟 | 天理大学 | 4大会連続10回目 | 
| 近畿学生野球連盟 | 和歌山大学 | 2年ぶり4回目 | 
| 京滋大学野球連盟 | 佛教大学 | 2年ぶり23回目 | 
| 広島六大学野球連盟 | 広島経済大学 | 2大会連続17回目 | 
| 中国地区大学野球連盟 | 吉備国際大学 | 11年ぶり2回目 | 
| 四国地区大学野球連盟 | 四国学院大学 | 6年ぶり13回目 | 
| 九州六大学野球連盟 | 福岡大学 | 2年ぶり33回目 | 
| 福岡六大学野球連盟 | 九州産業大学 | 2大会連続23回目 | 
| 九州地区大学野球連盟 北部 | 日本文理大学 | 3大会連続12回目 | 
| 九州地区大学野球連盟 南部 | 東海大学九州キャンパス | 7年ぶり12回目 |